USA

2022/06/22 11:40




こんにちは!

ここ最近、だいぶだいぶ気温も上がり、今季購入した夏アイテムやアクセサリーが大活躍しているのではないでしょうか?

そんな中、皆さんにも影響があると思いますが、様々な物の値上げのニュースを目にします…

結果、円安が与える影響が値上げに繋がっているわけですが、さっき、24年ぶりの円安で1ドル、135円なんてのを見ましたが、今見たら136円になってませんか。

そんな中、This N That も他人事ではなく、リアルに円安が直撃しています。

ちょっと前からアメリカに買い付けに来ていて、自分の出発時は1ドル、134円、両替ベースで136〜137円と言った感じでしたが、もはや今ガードで払っているガソリン代含め、ほぼ140円って事になります。

そんな事もあり、買い付け時は今までにないくらい慎重になってしまっていて、どうでしょう。

買おうと思った商品のうち、1/3くらいしか買ってない感じですね、こんな調子だとあれなのですが、今からギア入れ直して飛ばしていきます!
本気で!


話しが長々となってしまいましたが、やっぱりアメリカは楽しくて仕方ないですね、今までと視点を変えただけで、更に楽しさが増しています。



ロサンゼルスを出発して、コロラド!

コロラドはかすった程度ですが、自分的には今後につながる大きな収穫がありました。








様々な所で、様々な出会いがあり。

こういった出会いを大切にして、徐々に力をつけて行きたいと思っています。




途中には、インディアンジュエリーをオーダーして、今作っていただいてます。

順調に仕上がる事を祈るばかりです!


インディアンのリザベーションやGALLUPあたりでは、こんな感じのおじいちゃん本気で目にします!

憧れますね!



スーパーでの求人

1時間、2176〜2448円、アメリカ半端ないですね。

物価も高くなる訳です。


1ガロン$5.44

1ガロン=3.785リットル

140円計算で、1リットルが201円って事になります。

この金額でもこの辺りでは最安値な感じです。

ガソリンがとにかく安かったアメリカ、9.11以降高くなりましたが、まさかこんな時代が来るとは。

この辺はまだしもですが、ロサンゼルスでガソリン入れてかなりびっくりしました。1リットル、227円

恐ろしいです。


とは言ってもガソリン入れないと前に進まないですからね!


毎日、毎日、明日はどこに行こうかな?


なんて、考えるのも楽しみの一つ、どんな出会いがあるのか?


小ちゃな小ちゃなお店ですので、沢山の商品を持って帰る事は出来ませんが、ちょっとだけアメリカを持ち帰りますので、楽しみにしていてください!


また更新できるようだったら、更新しますね!



アメリカの出発前日はPCRもあったので、東京に泊まって息子と飲んできました!

短い時間でしたが、楽しかったです!




アメリカ楽しいよね〜


息子との飲みも楽しかったな〜



ガソリン高いけど、がんがん走ってきます!


ニューバランスは自分が思う適正な価格を大幅に超える為、探してないです。

ごめんなさい。


それでは!また次回!